3種「保安」内検索

蒸発器の種類イメージ図(P78)

 『初級 冷凍受験テキスト:日本冷凍空調学会』8次改訂版(令和元年11月30日)より、蒸発器の分類が変わり、冷媒の蒸発形態や気体液体などの被冷却物の種類(用途)によってまとめられている。テキストでは表一覧<8次:P78 表7.1>があるが、イメージ図にまとめて掲載しておく。

蒸発器の種類イメージ図
蒸発器の種類イメージ図

蒸発器の種類P78

 過去問題は役に立たないので echo 予想問題を記しておこう。(2021(R03)/12/30記ス)

・蒸発器の種類は、冷媒の蒸発形態による乾式蒸発器と満液式蒸発器に大別される。  by echo 答え

【◯】 「乾式」と「満液式」、この2つをまず覚えよう! テキスト<8次:P78 4行目>

・乾式蒸発器のすべての種類の蒸発器は、冷却管内で冷媒が蒸発する。 by echo 答え

【◯】 そうです。フィンコイル形、管棚形、シェルアンドチューブ形、ブレージングプレート形、すべて冷却管内で冷媒が蒸発します。図参照。

・シェルアンドチューブ形は、乾式蒸発器と満液式蒸発器に使用されている。 by echo 答え

【◯】 そうです、そのとおりです!!ここでは、分類をしっかり頭に入れておきましょう。

「シェルアンドチューブ乾式蒸発器」テキスト<8次:P83 図7.8>と「シェルアンドチューブ満液式蒸発器」テキスト<8次:P83 図7.12>の違いを把握せねばなりません。

シェルアンドチューブ乾式蒸発器概略図

シェルアンドチューブ満液式蒸発器概略図

・蒸発器は冷媒の蒸発形態により乾式蒸発器、満液式蒸発器に分類される。満液式蒸発器である冷媒液強制循環式蒸発器は大規模の冷蔵庫などに用いられ、乾式蒸発器に比較して冷媒の充てん量が多くなる。 by echo 答え

【◯】 8次改訂版より、「満液式」>「強制循環式」>「冷媒液強制循環式蒸発器」となった。 もちろん、特徴などは従来と同じである。

冷媒液強制循環式蒸発器サイクル図

・プレージングプレート蒸発器は、乾式蒸発器の冷却管内蒸発式に分類される。 by echo 答え

【◯】 ここでは図か表を見ながら「プレージングプレート蒸発器」という名前を覚えよう。ブレプレについてはテキスト<8次:P83 図7.10>

・ヘリングボーン形満液式蒸発器は、冷媒の蒸発形態は強制循環式である。 by echo 答え

【×】 自然循環式ですね! 初級冷凍受験テキストでは<8次:P78 表7.1>だけしか登場しないが、上級では図解入りで説明されている。

 名前(ニシン (herring) の骨 (bone) )を覚えておこう。
ヘリングボーン形満液式蒸発器概略図

 21/12/29

 『初級 冷凍受験テキスト』8次改訂版への見直し、済。(21/12/29)

修正・訂正箇所履歴

【2021(R03)/12/29 新設】

  • -

Back to top ↑

【参考文献】

  • 初級 受検テキスト(SIによる初級受検テキスト):日本冷凍空調学会
  • 上級 受検テキスト(SIによる上級受検テキスト):日本冷凍空調学会
  • 冷凍機械責任者(1・2・3冷)試験問題と解答例(13):日本冷凍空調学会
  • 第3種冷凍機械責任者試験模範解答集 :電気書院
  • 第1・2種冷凍機械責任者試験模範解答集 :電気書院

Back to top ↑

^