1種冷凍学識計算講習検定試験攻略-問5:令和3年度

EchoLand-plus

R404A冷凍装置高圧受液器に使用したい薄肉円筒胴圧力容器

 平成29年度と同等です。落とすことがないであろう素直な問題です。

第一種冷凍機械責任者試験 令和3年度(講習検定試験)

問5 下記の仕様で制作された薄肉円筒胴圧力容器がある。この圧力容器を凝縮温度50℃で運転されるR404A冷凍装置の高圧受液器として使用したい。これについて、次の(1)、(2)にそれぞれ解答用紙の解答欄に計算式を示して答えよ。ただし、R404Aの凝縮温度50℃に対する高圧部設計圧力は、2.21MPaである。(20点)

(円筒胴の仕様)
 円筒胴の板材の厚さ      ta = 8 mm
 円筒胴材料の許容引張応力  σa = 100 N/mm2
 溶接継手の効率        η = 0.7
 腐れしろ           α = 1 mm

 (1) 設計できる円筒胴の最大の外径Do(mm)を求め、整数値で答えよ。

 (2) この高圧受液器に高圧部設計圧力が作用したとき、円筒胴の接線方向に生じる引張応力σt(N/mm2)を有効数字3桁で答えよ。

(仕様)と使用する公式

 与えられた条件と勉強して覚えた公式で上手に導き出しましょう。

仕様
  • P = 2.21 Mpa
  • ta = 8.0 mm
  • σa = 100 N/mm^2
  • η = 0.7
  • α = 1 mm
使用する公式
  • taの公式
  • σtの公式

(1) 設計できる円筒胴の最大の外径Do(mm)を求め、整数値で答えよ。

公式を覚えていれば楽勝でしょう。(なんのヒネリもない素直すぎる問題で怖いぐらいです。(近年の講習検定試験の特徴です。)

   taの公式 より、Diを求めましょう。

   Diを求める数値代入
     (題意により小数点以下切り捨て)

 Doは、

   Do= Di + 2ta = 435 + 2×8.0 = 451


   答え 451 (mm)

(2) この高圧受液器に高圧部設計圧力が作用したとき、円筒胴の接線方向に生じる引張応力σt(N/mm2)を有効数字3桁で答えよ。

 公式
   σtの公式

σtを求める公式に数値代入
   有効桁数3桁(小数点3桁ではありません)


   答え 60.1 (N/mm2)

コメント

 平成29年度と同等でしたが、腐れしろ表による問いかけがなかったので難易度は爆下がり、さらに講習でワンポイント学習ができるので、まったく楽勝のサービス問題でした。

訂正箇所履歴

【2021(R03)/06/14 新設】

  • -

Back to top ↑