1種冷凍学識計算攻略-問5:圧力容器問題、過去問リスト

EchoLand-plus

ぇ~と、ひび割れや圧力試験の専門家じゃないんだよね…、だから、

 応力とか、ひずみとか・・・・とにかく、考えていくと、奥が深いんですよね。私の親戚にはひび割れの研究にはまってしまい、大学院まで進んでしまった方 がおります。そして、とある自動車会社に勤務していて、車の衝突シミュレーションの仕事をしています。

 それで、一種冷凍機械責任者試験学識の応力の問題は、専門家じゃぁないんですから、あまり深く考えずに、まずは、 とりあえず公式丸暗記!で大方いけると思います。

第一種冷凍機械責任者試験 問5 過去問リスト

 頭の体操、IQサプリ的な感じもしますので、過去問をこなせば大丈夫だと思います。問題の傾向でもつらつらと見ておきましょう。

年度 11月試験の出題内容 検定試験の出題内容
R04 ・R410A用高圧受液器の設計
 必要厚さ
 胴の接線方向と長手方向の引張応力
・圧力容器薄肉円筒胴の設計
 (1)円筒胴の最小必要厚さ
 (2)円筒胴使用板材の最小厚さ
 (3)設計圧力の長手方向の引張応力
 (4)設計圧力の接線方向の引張応力
R03 ・R407C用高圧受液器の設計
 最大の円筒胴の外径
 半球形鏡板の半球面の接線方向引張応力
・R404A用高圧受液器
 (1)円筒胴の設計できる最大の外径
 (2)円筒胴接線方向の引張応力
R02 ・R410A用高圧受液器の設計
 最大の円筒胴の内径
 半球形鏡板の必要板厚
・アンモニア高圧受液器用薄肉円筒胴
 (1)限界圧力
 (2)円筒胴接線方向の引張応力
R01 ・R404A用円筒胴圧力容器
 (1)基準凝縮温度とその理由
 (2)接線方向と長手方向の引張応力
・薄肉円筒胴圧力容器
 (1)これの受液器使用の可否
 (2)耐圧試験での最大引張応力と     許容引張応力の比(%)
H30 ・R410A冷凍装置高圧受液器
 (1)許容引張応力
 (2)必要暑さ
 (3)接線方向の引張応力
・R410A冷凍装置高圧受液器
 (1)最小板厚
 (2)接線方向の引張応力
H29 ・R404A用高圧受液器
 (1)外経Do
 (2)半球形鏡板厚さ8mm使用可否
・屋外設置のR410A用高圧受液器
 (1)外経Do
 (2)接線方向の引張応力
H28 ・R410A円筒胴圧力容器(高圧受液器)
 (1)使用鋼版の許容引張応力と求め方
 (2)内径Di
 (3)さら鏡板の最小板厚
・薄肉円筒胴圧力容器
 (1)接線方向の引張応力
 (2)内径Di
H27 ・R404A高圧受液器
 (1)最高使用圧力
 (2)基準凝縮温度、高圧部設計圧力
 (3)接線方向の引張応力
・アンモニア高圧受液器
 (1)最高使用圧力
 (2)接線方向の引張応力
H26 ・R410A高圧受液器用鋼板
 (1)円筒胴の外径
 (2)板厚9mm鋼板の使用可否
 (3)半球鏡板半球面の引張応力
・薄肉円筒胴圧力容器
 (1)この受液器使用の可否
 (2)液圧耐圧試験時の最大引張応力は、
    使用板材許容引張応力の何%か。
H25 ・円筒胴圧力容器
 (1)R401A冷凍装置高圧受液器使用の可否
 (2)耐圧試験時に誘起される最大引張応力
・高圧受液器薄肉円筒胴
 (1)設計できる最大の内径を整数で
 (2)円筒胴接線方向の引張応力
H24 ・R410A冷凍装置高圧受液器
 (1)必要厚さ
 (2)耐圧試験時の接線方向の引張応力
・R22高圧受液器  (1)最高使用圧力
 (2)許容圧力と基準凝縮温度
 (3)許容圧力時の接線方向の引張応力
H23 ・R404A用高圧受液器の設計
 (1)設計可能な最大の円筒胴の外径
 (2)(1)に板厚6mm使用の可否を
    必要板厚計算にて判断
・R407C用高圧受液器皿型鏡板
 (1)実際の最小必要厚さ
 (2)皿鏡板隅丸み内面半径
H22 ・R407C用高圧受液器
 (1)許容圧力
 (2)基準凝縮温度の設計圧力
 (3)接線と長手方向の引張応力
・薄肉円筒同容器
 (1)基準凝縮温度にて使用の可否
 (2)接線方向の引張応力
H21 ・R410A用高圧受液器
 (1)基準温度と板厚
 (2)基準温度と接線方向の引張り圧力
 (3)凝縮温度55℃での使用の可否
・薄肉円筒胴圧力容器
 (1)設計圧力
 (2)接線方向引張応力
H20 ・R404A用円筒胴圧力容器
 (1)許容圧力
 (2)基準凝縮温度と設計圧力
 (3)接線方向の引張応力
 (4)必要な溶接部の試験の種類
・R134a用薄肉円筒胴
 (1)円筒胴接線方向の引張応力
 (2)内径の最大値
H19 ・円筒胴圧力容器
 (1)R410A、50℃、設計2.96Mpa ←使用の可否
 (2)耐圧試験での最大引張応力と
   鋼板許容引張応力の比(%)
・R22用高圧受液器
 (1)最高使用圧力、許容圧力
 (2)接線方向の引張圧力
H18 2用高圧受液器円筒胴圧力容器
 (1)許容圧力
 (2)設計圧力
 (3)最大引張応力
2用高圧受液器薄肉円筒胴
 (1)最高使用圧力
 (2)接線方向の引張圧力
H17 ・R22用高圧受液器
 (1)許容圧力
 (2)基準凝縮温度、設計圧力
 (3)最大引張応力
R22円筒胴圧力容器
 (基準凝縮温度50℃、設計圧力1.9Mpa)
 (1)この容器は使用可能か
 (2)最小必要試験圧力のときの接線方向の
    引張応力、長手方向の引張応力
H16  (1)基準凝縮温度
 (2)接線方向と長手方向の引張応力
・R22用低圧受液器の薄肉円筒胴
 (1)設計できる最大の円筒胴の内径
 (2)円筒胴接線方向の引張応力
H15 ・R22受液器用円筒胴の銅板
 (1)許容圧力
 (2)設計圧力
 (3)最大引張応力
・R22用高圧受液器の薄肉円筒胴
 (1)最小板厚の選択
 (2)(1)の板の最大引張応力
H14 ・R22用高圧受液器用円筒胴圧力容器
 (1)基準凝縮温度
 (2)接線方向と長手方向の引張応力
・R22用高圧受液器用円筒胴圧力容器
 (1)最大内径
 (2)(1)内径の受液器の最大引張応力
 (3)(1)内径の受液器が1mm腐食したときの
    許容圧力(最高使用圧力)
H13 ・R22冷凍装置受液器円筒胴の銅板
 (1)許容圧力
 (2)設計圧力
 (3)最大引張応力
・R22用高圧受液器
 (1)基準凝縮温度
 (2)最大引張応力
H12 ・R22用高圧受液器
 (1)基準凝縮温度
 (2)最大引張応力
 ・R22高圧受液器
 (1)最小板厚の選択
 (2)最大引張応力
H11  ・R22用円筒胴圧力容器(基準凝縮温度 50℃)
 (1)この容器は使用可能か
 (2)0.3Mpaでの耐圧試験は正しいか
・R22冷凍装置の高圧受液器
 (1)設計圧力
 (2)最大引張応力
H10 ・R22用受液器円筒胴の銅板
 (1)許容圧力
 (2)最大引張応力、および
   許容引張応力よりかなり小さい理由
・応力計算式の空欄と文章空欄問題

訂正箇所履歴

【2016/10/22 新設】

  • レイアウト変更(テーブルのレスポンシブ対応)した。(2023(R05)/05/18)

Back to top ↑