このページでは等温線について書いてみましょう。
線図からイメージしてください。
図の赤い線が、等温線です。冷媒温度が0℃と20℃の線が書いてあります。前ページの3つの領域を、ジ~っと見てください。
湿り蒸気の領域、すなわち冷媒の凝縮過程と蒸発過程では圧力も温度も一定で、等温線は比エンタルピーの横軸とは平行の水平線となっています。
過熱蒸気の領域の、乾き飽和蒸気線近くではゆるやかな曲線で過熱度が大きい領域になるほど直線的になります。
過冷却領域では、ほとんど垂直の線になっていて、比エンタルピーが同じなら圧力が変化しても温度は変わりません。
ポイントは、この2つかな。