特に高温による影響に注意する必要がありそうです。
・冷媒は科学的に安定していることが望ましいが、冷凍装置内で、油、微量の水、金属とともに共存状態にある冷媒の化学的安定性は低下する。 by echo
【◯】 冷凍装置内での、熱分解や金属や油との化学反応による装置への影響などに注意しなければならない。テキスト<8次:P51 8行目>
・冷凍装置の中では、フルオロカーボン冷媒と油、それに微量の水分と金属などが共存しているので、温度が高くなると冷媒の分解や油の劣化が生じ、金属腐食や潤滑不良を起こすことがある。 H21/04
【◯】 ぅむ、その通り!と、言うしかない。
テキスト<8次:P51 (4.4.2 化学的安定性)>8~13行にズバリ的。
・フルオロカーボン冷媒の場合、通常、圧縮機吐き出しガス温度は130℃~140℃を超えないよう制御・運転すれば、高温による熱分解の防止・抑制ができる。 by echo
【×】 120℃~130℃です。テキストには太字で記されているので、記憶しましょう。テキスト<8次:P51 15行目>
・冷媒は化学的に安定であることが求められる。フルオロカーボン冷媒の場合、冷媒の高温による熱分解を防止・抑制するため、通常、圧縮機吐出しガス温度は120~130℃を超えないように制御茜運転される。 R05/04
【◯】 良い問題ですね。テキスト<8次:P51 ~15行目>
・フルオロカーボン冷媒は、約300℃で熱分解が始まる。 by echo
【◯】 という性質のようなので、圧縮機吐き出しガス温度を120~130℃に抑えれば、冷媒施設が300℃近くになることも防ぐことができるのではないだろうか。テキスト<8次:P51 16行目>
・フルオロカーボン冷媒自信は化学的安定性が非常に高いが、火炎や高温にさらされると、熱分解や有毒ガスを発生させることがある。 by echo
【◯】 火事などの災害による二次災害に防止のため、保管場所にも注意が必要です。テキスト<8次:P51 17行目>
「絶縁性」がポイントかな。
・密閉圧縮機を使用する冷凍装置では、電動機と冷媒循環系統は別に存在するので、使用する冷媒の良好な電気絶縁性は特に必要としない。 by echo
【×】 密閉式を把握してないと案外【◯】にしてしまうかも!? 正しい文章にしてみましょう。テキストは<8次:P51 下から5行目>
・密閉圧縮機を使用する冷凍装置では、電動機が冷媒循環系統内に存在するので、使用する冷媒の良好な電気絶縁性を必要とする。
・HCFC冷媒は、 HFC冷媒と比べると誘電率が大きく、その電気絶縁性がやや劣るので、圧縮機からの漏れ電流には注意を要する。 by echo
【×】 こんな意地悪な問題出るかしら!? 笑)正しい文章にしてみましょう。テキストは<8次:P51 下から3行目~>
・HFC冷媒は、 HCFC冷媒と比べると誘電率が大きく、その電気絶縁性がやや劣るので、圧縮機からの漏れ電流には注意を要する。
参考)
21/12/21 24/11/19
『初級 冷凍受験テキスト』8次改訂版へ適応。(21(R03)/12/21)
【2021(R03)/12/21 新設】